差分

提供: Kusupedia
移動先: 案内検索

もりいくすお

445 バイト追加, 2016年8月31日 (水) 04:20
編集の要約なし
雑誌の「テレビランド」や「小学四年生」「小学五年生」に投稿して絵を掲載してもらう印刷初体験もこのころ。同時に「おはようこどもショー」のコーナーでつボイノリオの背景に絵を採用された放送電波初体験もした。小学生の時、雑誌の「テレビランド」や「小学四年生」「小学五年生」に投稿して絵を掲載してもらう印刷初体験をする。同時に「おはようこどもショー」のコーナーでつボイノリオの背景に絵を採用された放送電波初体験もした。
テレビや漫画ばかり見ていてあまりに勉強しないので、親に漫画本のすべてを破棄されるがクオリティの高い手塚治虫(<ちなみに先生は「テレビや漫画ばかり見ていてあまりに勉強しないので、罰として親に漫画本のすべてを破棄されるがクオリティの高い手塚治虫(<ちなみに先生は「'''[[わんわん忠臣蔵]]'''」原案を担当している)作品だけは父の情けで読んでいいというお赦しが出る。(当時俗悪とされたテレビ番組「8時だヨ!全員集合」「うわさのチャンネル」についても視聴禁令が敷かれた) 勉強のじゃまになったり、他人の机を落書きで汚したり、いかがわしい絵を描いたりという悪行に対してしばしばマンガ全般禁止令が出るが、今にして思えば抑圧はますます描きたい情熱をかきたてた。
2016年、国立演芸場「忠臣蔵でござる 春宵特撰 ASANO meets HANGAN」にて春風亭一之輔師匠とトークライブ。
 
よみうりカルチャー柏にて紙芝居や浮世絵を使った講座「なぜ日本人は忠臣蔵に魅せられるのか」(3回)

案内メニュー