差分

お縫B

94 バイト追加, 2022年6月10日 (金) 14:54
編集の要約なし
[[画像:yamaoka_wife.jpg|thumb|[誠忠義士伝」より。国芳先生版はお竹さん。]]
 
お縫【おぬい】…美女。[[片岡源五右衛門]]の妹。巴御前か板額の再来とうたわれるような、赤穂一番のべっぴん。二十歳そこそこ。
[[吉良上野介|上野介]]のエロ心をくすぐっていろんな情報が得られた。
討ち入り当夜は吉良の付け人、山田真龍齋(やまだしんりゅうさい)と渡り合ってめざましい働きをした女丈夫(おんなじょうぶ)。討ち入り当夜は吉良の付け人、山田真龍齋(やまだしんりゅうさい)と渡り合ってめざましい働きをした女丈夫(じょじょうふ)。
討ち入り後、同じように諜報活動をしていた村松三太夫の妻・およしと南部坂の瑤泉院の所に一旦身を寄せ、その後芸州の本家にいたが、義士切腹のニュースを聞いたあと、尼さんになりました。
顚覆るわけでございます。根がカクベエの女房だから。
・・・わかりにくいオチだが、口演された当時は正月にはたいてい覚兵衛獅子という子供の3人ユニットのストリートパフォーマンスが出たそうで年かさの一人が演奏、二人がトンボを切ったりしたそうです。その地口となっております。・・・わかりにくいオチだが、口演された当時は正月にはたいてい角兵衛獅子という子供の3人ユニットのストリートパフォーマンスが出たそうで年かさの一人が演奏、二人がトンボを切ったりしたそうです。その地口となっております。