差分

提供: Kusupedia
移動先: 案内検索

ショウ マスト ゴー オン 幕をおろすな

23 バイト追加, 2011年8月10日 (水) 13:44
編集の要約なし
さて、テレビ版は劇中劇の「マクベス」をお茶の間向きに「忠臣蔵」に変えており、そのことがとりもなおさず、本コーナーで作品を取り上げようと思ったキッカケでもありますが、メインである「老役者をバックアップする」というプロットは無くなって、純粋に舞台裏で起こるアクシデントだけに的を絞って簡潔に整理して構成しなおされてます。それでもてんやわんやのストーリーはおもしろいのですが、このドラマの監督(演出家?)さんがあんまりテンポがよくない。用意されたギャグシーンは秀逸なのに、それらがテンポよくつなぎ合わされていない。また登場人物の個性も変わってしまっており、たとえば無愛想なキャラクターは単に怖い人になってて笑いの要素が一切消えてしまってていろいろともったいない。このころの三谷幸喜がテレビ用の脚本に慣れてなかったのか、監督の腕がないのか、さて、テレビ版は劇中劇の「マクベス」をお茶の間向きに「忠臣蔵」に変えており、そのことがとりもなおさず、本コーナーで作品を取り上げようと思ったキッカケでもありますが、メインである「老役者をバックアップする」というプロットは無くなって、純粋に舞台裏で起こるアクシデントだけに的を絞って簡潔に整理して構成しなおされてます。 それでもてんやわんやのストーリーはおもしろいのですが、このドラマの監督(演出家?)さんがあんまりテンポがよくない。用意されたギャグシーンは秀逸なのに、それらがテンポよくつなぎ合わされていない。 また登場人物の個性も変わってしまっており、たとえば無愛想なキャラクターは単に怖い人になってて笑いの要素が一切消えてしまってていろいろともったいない。 このころの三谷幸喜がテレビ用の脚本に慣れてなかったのか、監督の腕がないのか、'''すごくしろうと臭い'''(好感は持てるけど)出来であります。あと、どういう事情なのか、びっくりするほど(じゃっかんイラッとするほど)美人がいないというのも特筆すべき特徴。(補足:コレ執筆後、古くからの三谷ファンにうかがったら、このドラマは当時の劇団員で出演者が構成されており、イコール舞台同様「美人がいない」という暗黙のお約束みたいなものだそうで、見る側にあるていど心構えがいるそうです)。(好感は持てるけど)出来であります。 あと、どういう事情なのか、びっくりするほど(じゃっかんイラッとするほど)美人がいないというのも特筆すべき特徴。(補足:コレ執筆後、古くからの三谷ファンにうかがったら、このドラマは当時の劇団員で出演者が構成されており、イコール舞台同様「美人がいない」という暗黙のお約束みたいなものだそうで、見る側にあるていど心構えがいるそうです)。 
舞台版を見ると「ああ、三谷幸喜ってもうこの頃ですでに完成してるんだなあ」と感心ちゃうのに、テレビ版を見ると「ああ、三谷幸喜って若いころはまだこんな感じだったんだあ」と、感想がかなり変わっちゃう。
さて、肝心な劇中劇の忠臣蔵ですが、「ブラボー忠臣蔵」というアバンギャルドなものにアレンジされてる設定なので、それがツッコミどころの免罪符になっており、もう自由でいいわけでして、忠臣蔵であって無いような感じになっておりました。この本を書くに当たって、三谷幸喜はあらためて忠臣蔵を研究するようなことはしてないんじゃないかと思います。(とはいえ88年だか89年に「大忠臣蔵」って言うのを書いてらっしゃるらしいし、09年秋のJ-waveの番組で清水のミッちゃんに魅力を説いて聞かせているんでくわしい筈なのだが…waveの番組で清水のミッちゃんに忠臣蔵の魅力を説いて聞かせているんでくわしい筈なのだが…ンま、それでもあえて突っ込むなら吉良のセリフにある「わしにはお上がついている!」コレは「お上」より「上杉十五万(or三十万)石」のほうがイイですね。お上からは見放されたことで有名なので。
ンま、それでもあえて突っ込むなら吉良のセリフにある「わしにはお上がついている!」コレは「お上」より「上杉十五万(or三十万)石」のほうがイイですね。お上からは見放されたことで有名なので。江戸の一大事の手紙を受け取った内蔵助が「殿が亡くなられた!お家断絶の再興の望みも断たれた今、赤穂の塩は粗塩となって瀬戸内の海に流れて行くわいなあ」ってセリフはあまりにもめちゃくちゃで逆に爆笑しました(笑)。江戸の一大事の手紙を受け取った内蔵助が「殿が亡くなられた!お家断絶の再興の望みも断たれた今、赤穂の塩は粗塩となって瀬戸内の海に流れて行くわいなあ」ってセリフはあまりにもめちゃくちゃで逆に爆笑しました(笑)。
前述の「三谷ファンの友人」は、セリフにはすべてにおいて三谷幸喜の目が光ってると言っていたが、上記のセリフは役者のアドリブな筈である。確認のすべがないけど…

案内メニュー