「一文字屋お才」の版間の差分

提供: Kusupedia
移動先: 案内検索
1行目: 1行目:
 
一文字屋お才【いちもんじや おさい】…[[通し狂言 仮名手本忠臣蔵|仮名手本]]キャラ。くるわの女将さん。
 
一文字屋お才【いちもんじや おさい】…[[通し狂言 仮名手本忠臣蔵|仮名手本]]キャラ。くるわの女将さん。
 +
  
 
娘婿の[[早野勘平]](リストラ赤穂浪士)のための軍資金づくりのために舅の[[与市兵衛]]が高級風俗店「一文字屋」に[[お軽]]を売る。
 
娘婿の[[早野勘平]](リストラ赤穂浪士)のための軍資金づくりのために舅の[[与市兵衛]]が高級風俗店「一文字屋」に[[お軽]]を売る。
6行目: 7行目:
  
 
実は与市兵衛は帰宅途中に[[斧定九郎|強盗]]にあっておりました。
 
実は与市兵衛は帰宅途中に[[斧定九郎|強盗]]にあっておりました。
 +
 +
 +
このおばさんはもともと「亭主 才兵衛」という男のキャラで軽い扱いだったのを寛政時代に四代目幸四郎がクローズ・アップしはじめ、明治時代に女性キャラになり、やがて膨らまされて現在に至るそうです。
 +
  
 
映画やドラマではまずでてこない(見たことあるんでは松竹「[[大忠臣蔵]]」だけ)。
 
映画やドラマではまずでてこない(見たことあるんでは松竹「[[大忠臣蔵]]」だけ)。

2009年5月1日 (金) 01:17時点における版

一文字屋お才【いちもんじや おさい】…仮名手本キャラ。くるわの女将さん。


娘婿の早野勘平(リストラ赤穂浪士)のための軍資金づくりのために舅の与市兵衛が高級風俗店「一文字屋」にお軽を売る。

明くる日お才がお軽を迎えに来たら、前の晩に半金を渡した与市兵衛が帰ってきてないし家族がきょとんとしてるわでこまっちゃう。

実は与市兵衛は帰宅途中に強盗にあっておりました。


このおばさんはもともと「亭主 才兵衛」という男のキャラで軽い扱いだったのを寛政時代に四代目幸四郎がクローズ・アップしはじめ、明治時代に女性キャラになり、やがて膨らまされて現在に至るそうです。


映画やドラマではまずでてこない(見たことあるんでは松竹「大忠臣蔵」だけ)。