差分

提供: Kusupedia
移動先: 案内検索

菅谷半之丞

641 バイト追加, 2021年6月7日 (月) 18:33
編集の要約なし
[[Category:四十七士|すかやはんのしょう]][[画像:Kaian.JPG|thumb|広島県、寺戸の甲斐庵あと]][[画像:Cyofukuji.jpg|thumb|半之丞が潜伏した谷中の長福寺(現・観音寺)の供養塔]]
菅谷半之丞【すがや はんのじょう】…仇が複数キャラ。
江戸潜伏中に吉良家の大須賀の長屋から継母お岩が甘酒を買ってるところを発見。おのれ奸夫姦婦!
討ち入りの時、裏門隊だったが、隊長の[[大石主税|主税]]に「仇討ち三昧、まことに恐縮ながら」と断って大須賀はそれがしにヤラせてくださいと許可を取り、みごと長屋において二人を槍でぶっ殺します。に「仇討ち三昧、まことに恐縮ながら」と断って大須賀はそれがしにヤラせてくださいと許可を取り、みごと長屋において二人を槍でぶっ殺します。(講談) 
この話、お岩のセクハラがいやで外泊を続けてるうちに[[内匠頭]]のアドバイスで赤穂を出た。というバージョンのオープニングもございます。
享年44。
 
 
 
* [http://blog.kusuya.net/?day=20170801 忠臣蔵ブログ「ひろしま忠臣蔵(2)」](もりいの寺戸ルポ)
中村さんは実在の人物で、史料では名前の文字数や「丞」がついてる(ちなみに官職に由来しててトップが「守」次官が「介」…それより下)かんじが似てるのでてっきり架空の人物かと思ったら実在の人物で、史料では[[岡野治太夫|岡野治大夫]]や[[井関徳兵衛]]ら5名で松の廊下事件のあと実際に鎧櫃をしょって籠城に加わろうとしたとか。(浪人をあつめたとあっては残念なので断念するよう内蔵助に断られた)ら5名で松の廊下事件のあと実際に鎧櫃をしょって赤穂城に駆けつけ、籠城に加わろうとしたとか。(浪人をあつめたとあっては残念なので断念するよう内蔵助に断られたのも講談の創作ではない。駆けつけたほかの2名は同門左衛門。大岡清九郎)
中村弥太丞の名で役がついてる役者も忠臣蔵作品にはちょこちょこ、ある。

案内メニュー