「赤穂浪士 天の巻・地の巻」の版間の差分

提供: Kusupedia
移動先: 案内検索
(オススメDVD追加)
4行目: 4行目:
 
この作家さんきっかけで「赤穂浪士」という呼び方が一般化したとも言われております。
 
この作家さんきっかけで「赤穂浪士」という呼び方が一般化したとも言われております。
  
いわゆる絢爛な京都東映映画のスタイルの開花前という感じ(よく知らないけど)。
+
 
 +
いわゆる絢爛な京都東映映画のスタイルの開花前という感じ。
 +
 
  
 
松の廊下はひじょうにスタンダードななりゆきだが、[[吉良上野介|吉良]]と[[浅野内匠頭|内匠頭]]を強調するために二人以外に現場に誰もおらず、脇差しを抜いたときはかなり遠くから[[梶川与惣兵衛|梶川]]が止めに走ってくるのがおかしかった。
 
松の廊下はひじょうにスタンダードななりゆきだが、[[吉良上野介|吉良]]と[[浅野内匠頭|内匠頭]]を強調するために二人以外に現場に誰もおらず、脇差しを抜いたときはかなり遠くから[[梶川与惣兵衛|梶川]]が止めに走ってくるのがおかしかった。
  
さて浪人と泥棒=堀田隼人(カッコイイ!)と蜘蛛の陣十郎のコンビが際立ったキャラでコントラストも最高なので、どう討ち入り計画に関わってくるのかワクワクしてたら、あろうことかあっさり[[千坂兵部]]のスパイとして雇われてしまう。クールな浪人と大泥棒という、せっかくいいかんじに膨らみそうな肩書きは無くなり、ただのおっさんスパイふたり。
+
さて浪人と泥棒=[[堀田隼人]](カッコイイ!)と[[蜘蛛の陣十郎]]のコンビが際立ったキャラでコントラストも最高なので、どう討ち入り計画に関わってくるのかワクワクしてたら、あろうことかあっさり[[千坂兵部]]のスパイとして雇われてしまう。クールな浪人と大泥棒という、せっかくいいかんじに膨らみそうな肩書きは無くなり、ただのおっさんスパイふたり。
  
 
堀田の魅力は野心や大志が無く、ただただ太平の世の中を忌み嫌ってるアウトローなんだからテロ(大石側)のほうに肩入れしたらどうなんだろう(んま、最終的にはそういうかんじなんだが)。
 
堀田の魅力は野心や大志が無く、ただただ太平の世の中を忌み嫌ってるアウトローなんだからテロ(大石側)のほうに肩入れしたらどうなんだろう(んま、最終的にはそういうかんじなんだが)。
  
 
せっかく個性ある二人なのにそのコントラストは発揮されないし、コンビ機能ももうひとつ。話が進むにつれ赤穂浪士たちに話のウエイトがかかってくると自然に彼らの出番も少なくなる。もしも演じてる大友柳太郎と進藤栄太郎そのものの魅力が無かったらオハナシ的にはいまいち??
 
せっかく個性ある二人なのにそのコントラストは発揮されないし、コンビ機能ももうひとつ。話が進むにつれ赤穂浪士たちに話のウエイトがかかってくると自然に彼らの出番も少なくなる。もしも演じてる大友柳太郎と進藤栄太郎そのものの魅力が無かったらオハナシ的にはいまいち??
 +
  
 
討ち入りがすごくさっぱりして短い。
 
討ち入りがすごくさっぱりして短い。
 +
  
 
堀田にはそれらしい終焉が用意され、雇った千坂もなかなか渋いセリフを決めている。
 
堀田にはそれらしい終焉が用意され、雇った千坂もなかなか渋いセリフを決めている。
 +
  
 
[[狆|チン]]や子猫がたくさん登場してるのはうれしい作品。
 
[[狆|チン]]や子猫がたくさん登場してるのはうれしい作品。

2010年1月18日 (月) 03:58時点における版

作品概要
制作会社 東映
公開年度 1956年
内蔵助役 市川右太衛門
評価 3ツ星

でも主役は不良浪人と泥棒。なんだこの変化球は!?とおもったら大佛次郎(おさらぎじろう)という作家の長編小説が原作なんだそうですな。

この作家さんきっかけで「赤穂浪士」という呼び方が一般化したとも言われております。


いわゆる絢爛な京都東映映画のスタイルの開花前という感じ。


松の廊下はひじょうにスタンダードななりゆきだが、吉良内匠頭を強調するために二人以外に現場に誰もおらず、脇差しを抜いたときはかなり遠くから梶川が止めに走ってくるのがおかしかった。

さて浪人と泥棒=堀田隼人(カッコイイ!)と蜘蛛の陣十郎のコンビが際立ったキャラでコントラストも最高なので、どう討ち入り計画に関わってくるのかワクワクしてたら、あろうことかあっさり千坂兵部のスパイとして雇われてしまう。クールな浪人と大泥棒という、せっかくいいかんじに膨らみそうな肩書きは無くなり、ただのおっさんスパイふたり。

堀田の魅力は野心や大志が無く、ただただ太平の世の中を忌み嫌ってるアウトローなんだからテロ(大石側)のほうに肩入れしたらどうなんだろう(んま、最終的にはそういうかんじなんだが)。

せっかく個性ある二人なのにそのコントラストは発揮されないし、コンビ機能ももうひとつ。話が進むにつれ赤穂浪士たちに話のウエイトがかかってくると自然に彼らの出番も少なくなる。もしも演じてる大友柳太郎と進藤栄太郎そのものの魅力が無かったらオハナシ的にはいまいち??


討ち入りがすごくさっぱりして短い。


堀田にはそれらしい終焉が用意され、雇った千坂もなかなか渋いセリフを決めている。


チンや子猫がたくさん登場してるのはうれしい作品。


この映画ではよくわからなかったが、再三映像化される原作「大佛次郎原作:赤穂浪士」にはよっぽど引力があるものとお見受けいたします。

赤穂浪士 天の巻・地の巻 [DVD]

市川右太衛門 出演, 片岡千恵蔵 出演

赤穂浪士 天の巻・地の巻 [DVD]

市川右太衛門 出演, 月形龍之介 出演