差分

新作落語いろいろ

695 バイト追加, 2011年12月13日 (火) 19:52
編集の要約なし
'''AKO47 新説赤穂義士伝'''…月亭八方
AKB48がブレイクしている期間限定でしか高座で演れない作品。AKB48がブレイクしているあいだ、期間限定でしか高座で演れない作品。<この枕はBSプレミアムの放送では言わなかった w。
(2011年11月。イイノホールにてカミさんが観賞)
実は私は見ておりませんので、そういう作品があるという聞き書きで、以下は不確かな紹介です。このハナシはどっちもくわしい、という客がかなりかぎられるので、懲りすぎればふつうのお客さんが付いてこられないし、うわっつらだけだと「こんなもんか」と思われてしまうむずかしい素材だと思う。
お家大変の赤穂城。しかし八方師匠は忠臣蔵にしてもAKBにしてもお客さんが「あ、それなら知ってる」という微妙なラインをうまく使って構成している。
討ち入り選抜メンバーを領民が総選挙で47人選ぶというストーリー。あと、上方はどんなグレードのギャグを言っても「んなアホな」と付け加えるだけでなんとなくおもしろくなるからオトク。
だったそうであります。
選挙用紙は塩を買うと付いてくる。討ち入り選抜メンバーから、吉良を討つ"センター"を領民が総選挙(投票用紙は塩一袋に入っている)で選ぶ。 塩問屋・秋元家康兵衛がプロデュース。 見事センターになった主税は同士とともに見事本懐を遂げる。 雪の本所松坂町にこだまする勝ちどきは「エイ!ケイ!オー!!!」