差分

提供: Kusupedia
移動先: 案内検索

ドラマスペシャル忠臣蔵〜その男、大石内蔵助

2,977 バイト追加, 2010年12月25日 (土) 23:18
ページの作成: {{Cinema|制作=テレビ朝日|公開=2010|内蔵助=田村正和|星=2|頃=}} とにかく、テレビ朝日、エライ。 新作を放送したことはもう、ファン…
{{Cinema|制作=テレビ朝日|公開=2010|内蔵助=田村正和|星=2|頃=}}

とにかく、テレビ朝日、エライ。

新作を放送したことはもう、ファンとしては無上の喜び。

しかし、びっくりするくらいパッとしない「安全運転な」作品。全行程を時速30キロで進んでるかんじ。


[[忠臣蔵 地の巻/天の巻|バンツマ]]の息子、田村正和が[[大石内蔵助]]。


新しい忠臣蔵ファンをゲットしようとかそういう製作側の意欲はまったく感じず、極力お茶の間の時代劇ファンを刺激しないように作ったといった感じに、無難&無味無臭に仕上がっている。

自分が忠臣蔵ビギナーだったら、一体コレの何がおもしろいのかさっぱりわからない。淡々としてて痛快さにも面白味にも欠ける。

かといってスタッフ&キャストの姿勢は決していいかげんではなく全体が丁寧な作りで、なんというか'''年を取ったベテラン先生の公民の授業'''とでも言おうか、「ちゃんとしてる」のが唯一の取り柄?


冠にその名前が出ているわりに大石内蔵助像にも特別な演出も解釈も無く、「演じているのが田村正和」という以外、なんにも特徴が無い人物に仕上がっている。

「[[忠臣蔵 音無しの剣|音無の剣]]」にもそういう雰囲気が漂っていたが、田村正和を出すということは、あくまで'''それがメイン'''であり、彼を目立たせるために他のあらゆるテンションを「彼以下にする」という取り決めにでもなっているのだろうか。


[[吉良上野介]]を演じているのは西田敏行なのだが、彼は「悪役・吉良」をイイ感じにふくらませている。

ちょっと元も子もないことを言ってしまうと、高家筆頭の気品はむしろ田村正和に感じ、気骨で本心が見えない田舎侍こそ西田敏行がピッタリに思える。

そもそも、どうしてこの人物がこの役者なのか、と言ったこだわりがすべての配役に見られない。


「[[岡野金右衛門|絵図面取り]]」や、「[[赤埴源蔵|徳利の別れ]]」を入れた心意気はうれしい。

個人的に「[[堀部安兵衛(NHK)]]」の続きが見たかった私には安兵衛に小澤征悦を当ててくれたのもうれしい。で、ギリギリ星ふたつ。


しっかし近年の忠臣蔵には、この歴史あるエンターテインメントを遊ぼうというセンスが徹底的に欠けている。スタッフさんには人形浄瑠璃や歌舞伎、または1950年代の映画を見直してほしい。部分を抜粋するんじゃなく、過去の名作が「どういうコトをしようとしていたのか」「なぜウケいていたのか」を見直して欲しい。

案内メニュー