お好み安兵衛 花婿の巻
作品概要 | |
制作会社 | 阪妻プロ |
---|---|
公開年度 | 1932年 |
内蔵助役 | --- |
評価 |
サイレント。2022年現在、残ってて鑑賞可能な部分は1分50秒しか無い。
現場に着いて、おじさんの死体と対面。「安兵衛、一生の不覚で御座りました」と、悔やんで「おのれ奸悪、村上一党」と、ワラワラ出てきた連中を片っ端から薙ぎ倒す。
その間、ギャラリーの群れが、繭玉飾りをかぶったいろんなデザインのでっかい灯籠(なんか字が書いてあるが、「一天四海皆帰妙法」と読めるのや、サイコロのデザインもある。)の付いた竿を何本もズラッと並べて、上下にユサユサしながら「千両!」「大統領!」と、ワッショイワッショイ応援している。どっから持ってきたんだか、さながら、お祭り。(でも、ギャラリーがアップになると、みんなは手に柄杓や、ちょうなや薪雑把を振り回している。)
最後、中津川友範が刀を抜きかけたところをやっつけて終わり。
コメディなんだろうな、これは。
高田馬場の決闘シーンが2分弱しか無いので、評価で星2つも3つもないんですが、それでも大変興味深いことが。
あれだけ評判の、後年の「決闘高田の馬場」('37)の殺陣が、阪妻とマキノ雅弘監督が、ジャズをかけながら考案したうんぬん…というハナシ。もうすでにこの映画で原型ができていた。ガニ股のまま、ちゃっちゃと移動しながら闘う阪妻。
2010年頃までは、大阪芸術大学のホームページに行くと、こうしたパテベビー系の映画が自由に閲覧できた。
ことによると、京都のおもちゃ映画ミュージアムの館長さんが大阪芸大の専任講師・太田米男先生だから、その頃はミュージアムが出来る前だったし、先生がサービスでコレクションを公開してくれていたのかもです。
(ちなみにおもちゃ映画ミュージアムは2015年設立。大阪芸大のホームページリニューアルは2011〜2019年頃。<要確認)