差分

提供: Kusupedia
移動先: 案内検索

ザ・カブキ

サイズ変更なし, 2008年12月19日 (金) 11:56
編集の要約なし
さて、以上ベタボメなんですけれども、これってオリジナルの「仮名手本忠臣蔵」を知らない人にはどう写るのだろうと、ちょと心配した。なにせさっきも言ったようにセリフが無い(各エピソードの冒頭に仮名手本の義太夫が一部流れるがぜったい聞き取れないと思うし、かりに聴き取れても、たとえば「鯉口ちゃん」って歌詞でも主税は刀を持ってなかったりと、歌詞と状況が必ずしも一致していない。また、衣装は現代風にアレンジしてるので始めて見る人にはキャラの区別もむずかしいんではないだろうか。なにしろ仮名手本は登場人物が多い(さて、以上ベタボメなんですけれども、これってオリジナルの「仮名手本忠臣蔵」を知らない人にはどう写るのだろうと、ちょと心配した。なにせさっきも言ったようにセリフが無い。イメージ、想像するにしても仮名手本のストーリーやキャラの相関関係はたぶんイメージの限界を越える。唯一手がかりがあるとすれば各エピソードの冒頭に仮名手本の義太夫が一部流れるが、こりゃぜったい聞き取れないと思うし、かりに聴き取れても、たとえば「鯉口ちゃん」って歌詞でも主税は刀を持ってなかったりと、歌詞と状況が必ずしも一致していない。衣装も現代風にアレンジしてるので初めて見る人にはキャラの区別もむずかしいと思う。なにしろ仮名手本は登場人物が多い([[桃井若狭助|桃井]]や[[寺坂吉右衛門|寺坂]]はカットされてても、である)。
そしたら休憩時間に、うしろの主婦が「ナニが言いたいんだろうと考えながら見てた」と一緒に来てた姑らしき人物にこぼしていた。「なにがいいたいか」とはまた難しい質問である…。お姑氏は言った「歌舞伎の仮名手本忠臣蔵をもとにしてるのよ」「ああそうなんだ」やはりまったくのノンケにはちょっとわかりにくいかもしれない。

案内メニュー