差分

提供: Kusupedia
移動先: 案内検索

間喜兵衛

3,141 バイト追加, 2010年2月11日 (木) 10:40
編集の要約なし
[[Category:四十七士|はさまきへえ]]
間喜兵衛【はざま きへえ】…律儀キャラ。間喜兵衛【はざま きへえ】…無口キャラ。律儀、謹直、寡言、無骨。木強漢(ぼっきょうかん)。 すごくおとなしいシャイな人だったそうで、人が見ると腹でも立ててるのかと誤解するほど寡黙。そのくせ存外に正直者だった。 討ち入りにはこの人の[[間十次郎|長男]]と[[間新六郎|次男]]も参加している。  近江の名族、蒲生(がもう)氏の出。父親が殺人事件を起こして仇討ちを避けるために赤穂へ逃げた。そこで時の領主・浅野長直に召し抱えられてから、ここんちの家来。 凶変後は江戸で[[原惣右衛門|原]]、[[岡嶋八十右衛門|岡嶋]]兄弟、[[貝賀弥左衛門|貝賀]]と江戸に来て(地味な班!)、江戸では杣荘喜斎(そましょう きさい)という名で医者に化けた。  息子・[[間十次郎|十次郎]]と麹町に住んでたが、他家に行ってたのにそこを脱走した次男・[[間新六郎|新六]]がメンバーに加えてほしいと訪ねてきたのをキッパリ断っている。新六は内蔵助に直訴して、なんだかんだで最後のメンバー加入を許された。  仇討ちのあと、細川家に預けられていたとき、馳走役の[[堀内伝右衛門]]が取材に来て「この中に一番槍の人がいるってうかがったんですが」と言うと、[[堀部弥兵衛|弥兵衛]]が「あの隅でニガい顔をしてる間さんところの子、[[間十次郎|十次郎]]さんが第一に槍をつけたんじゃよ」と教えてくれるんで、伝右衛門が喜兵衛の脇に寄ってきて「いやあ素晴らしいご子息をお持ちになり、ご恐悦を申し上げます」と言ったら、喜兵衛さん、ニヤニヤっと笑った。 '''この人が笑ったのは、この日がはじめて'''だったそうであります。  [[間瀬久太夫]]となかよしだったとか。
長男と次男と参加してる。すごくおとなしいシャイな人だったそうです。
享年69。
「里見版忠臣蔵」では高品格が演じ、親子キャラがクローズアップされていた。ファミリーでメンバーに参加してて欲張りだみたいなことを言われるとこう反論。「何の!それを申すなら「[[年末時代劇スペシャル 忠臣蔵|里見版忠臣蔵]]」では高品格が演じたが、伝えられる人物像とはかけ離れている。 この作品では親子キャラとしてクローズアップされていた。 ファミリーでメンバーに参加してて欲張りだみたいなことを言われるとこう反論するシーンがあり「何の!それを申すなら[[小野寺十内|十内]]殿はもっと欲張りじゃ!養子の[[小野寺幸右衛門|幸右衛門]]殿に、その兄の[[大高源五]]。さらに、甥の[[岡野金右衛門]]殿に、その従兄弟の[[間瀬久太夫]]殿、その子の[[間瀬孫九郎|孫九郎]]殿に、そのまた従兄弟の[[中村勘助]]。なんと一族ざっと七人もじゃ!これほどの欲張りがまたとあろうか!」。なんと一族ざっと七人もじゃ!これほどの欲張りがまたとあろうか!」とほとんど説明みたいなセリフを言って、当時のテレビの前の少年たちは「そうなんだぁ」と知恵がついた。

案内メニュー