差分

提供: Kusupedia
移動先: 案内検索

通し狂言 仮名手本忠臣蔵

サイズ変更なし, 2009年2月5日 (木) 16:12
編集の要約なし
つかみ合いとか雪の投げ合いとかが逆に新鮮。歌舞伎って池とかに落ちた人が這い上がってきた時の演出がかわいい。
「引き上げの場」一同が菩提寺の光明寺に向かう。その途中両国橋で[[服部市郎右衛門|服部逸郎]]という役人が労をねぎらう。メンバーが花道を引き上げてどんじりの[[寺坂吉右衛門|寺岡平右衛門]]がさわやかに片足でちょん、ちょん、ちょーんと去っていき、馬にまたがって隊列を見送る服部が「あっぱれ」とエールを送る。ひじょうに後味のいい幕引き。がさわやかにかけやを担いで胸はって大いばりで去っていき、馬にまたがって隊列を見送る服部が「あっぱれ」とエールを送る。ひじょうに後味のいい幕引き。
歌舞伎の寺坂はなんだか無邪気でかわいいから好きであります。

案内メニュー