差分

提供: Kusupedia
移動先: 案内検索

ドラマ「大石内蔵助」冬の決戦

サイズ変更なし, 2008年12月21日 (日) 13:31
編集の要約なし
{{Cinema|制作=NHK|公開=1991|内蔵助=平幹二朗|星=4|頃=}}
静かな忠臣蔵。本作品をCS放送で、裏番組の「音無の剣」となんとなくザッピングしていたが、いつ本作に戻ってもいっつも平幹二朗がただ座ってるだけで、ちら見しかしない限りでは「ずっと同じシーンだな、こりゃ!?」というような退屈そうな印象の、重厚な演出。静かな忠臣蔵。本作品をCS放送で、裏番組の「音無の剣」となんとなくザッピングしていたが、いつ本作に戻ってもいっつも平幹二朗がただ座ってるだけで、ちら見しかしない限りでは「ずっと同じシーンだな、こりゃ!?」というような退屈そうな印象の、'''動かない忠臣蔵あんまり動かない忠臣蔵'''でもある。
ところが、録画してあったものをあらためて見るとこれがなかなかよかった。オーソドックスなストーリーをなぞってるのに、非常に新しく聴こえてくるセリフや構成が、丁寧な仕事ぶりを象徴している。ところが、録画してあったものをあらためて見るとこれがなかなかよかった。オーソドックスなストーリーをなぞってるのに、非常に新しく聴こえてくるセリフや構成が、丁寧な仕事ぶりを象徴している。それも、このレビュー、見たのが後編と気づかずに四つ星をつけている。半分だけ見てすっかり楽しんだ。後日前編を見たが申し分なし。
わかりやすいし、いちいち言ってることがもっともというか、説得力のあるセリフにグイグイ引き込まれる。史実と違うことをやってても、or わかりやすいし、知ってるシチュエーションでも、セリフがいいのか構成がいいのか、いちいち言ってることがもっともというか、説得力のあるセリフにグイグイ引き込まれる。史実と違うことをやってても、or 言ってても、納得しちゃうリアリティも持っているチカラのある作品であります。そう、たとえば、討ち入りの時、貧乏四十七士はそろいのユニフォームではなく、思い思いのかっこうで統一性が無い装束という演出がなされているが、なんとなく「そう言うこともあるかも」と思わせてしまう。
そして知りうる限り、'''もっとも吉良上野介が好人物に描かれている作品'''。夜中眠っていた上野介がなにかひらめいてガバと起き、「そうか…あのひとことが浅野内匠頭のうらみをこうたのじゃ」とつぶやき後悔するシーンがある。しかし、その晩こそ討ち入りの夜。やがて四十七士が乱入してくる。後の祭りなのであります。

案内メニュー