差分

提供: Kusupedia
移動先: 案内検索

実録忠臣蔵 天の巻 地の巻 人の巻

51 バイト追加, 2015年10月19日 (月) 04:32
編集の要約なし
一力茶屋で、苅藻太夫をモデルに絵を描いてる内蔵助の背後に芸者4人がソッと近寄りワッとおどろかすが、内蔵助は反撃に出て並んでる4人の顔にいっぺんに絵の具をサーッと横一直線に引くシーンが面白かった。逃げる芸者。一力茶屋で、苅藻太夫をモデルに絵を描いてる内蔵助の背後に仲居4人がソッと近寄りワッとおどろかすが、内蔵助は反撃に出て並んでる4人の顔にいっぺんに絵の具をサーッと横一直線に引くシーンが面白かった。逃げる仲居たち。
芸者のたまり場のふすまがスーッと開いて絵の具のツボを持った内蔵助が現れると、芸者衆がパニックになるというシーンも笑った。仲居のたまり場のふすまがスーッと開いて絵の具のツボを持った内蔵助が現れると、仲居衆がパニックになるというシーンも笑った。
山科の閑居では下の小さな男の子ふたり(大三郎が生まれちゃってる)が花魁道中の真似事みたいなことをしてとにかく親父を全面肯定。これが「山科の別れ」のときに効いてくる。大好きなおとうちゃんや主税にいちゃんと「男衆でいつまでもまとまっていたい」という子どもたちのキモチは涙をさそう。山科の閑居では下の小さな男の子ふたり(大三郎が生まれちゃってる)が花魁道中の真似事みたいなことをしてとにかく親父を全面肯定。これが「山科の別れ」のときに効いてくる。お母さんと出かけかけるが大好きなおとうちゃんや主税にいちゃんと一緒にいたいと父のそばへ戻ってきて泣いて懇願する。これも見たこと無いアプローチだが涙をさそう。
いきなりズドーンと飛んでみんなを集めて円山会議。…字幕では「泉岳寺」ということになってるが(やっぱり字幕、ちょっと作品よりもあとか作ったものかなあ)、そこでメンバーめいめいのお椀の中にまんじゅうみたいのが入っててそれをどけると椀の底に「討ち入り決行」を知らせるメモが入ってる。ウォーと盛り上がるメンバー。お椀の仕掛けだいなし(笑)。いきなりズドーンと飛んでみんなを集めて円山会議(…字幕では「泉岳寺」ということになってるが)。そこでメンバーめいめいに椀の置かれたお膳が用意されており、椀の中にまんじゅうみたいの(おはぎ?)が入っててそれをどけると椀の底に「討ち入り決行」を知らせるメモが入ってる。ウォーと盛り上がるメンバー。お椀の筆談だいなし(笑)。

案内メニュー