差分

提供: Kusupedia
移動先: 案内検索

ショウ マスト ゴー オン 幕をおろすな

サイズ変更なし, 2008年10月17日 (金) 03:58
編集の要約なし
さて、テレビ版のおはなしは劇中劇の「マクベス」をお茶の間向きに「忠臣蔵」に変えており、そのことがとりもなおさず、このコーナーで本作品を取り上げようと思ったキッカケでもあります。老役者をバックアップするというプロットを排除し、純粋に舞台裏で起こるアクシデントだけに的を絞って構成されている。舞台版とは相当違うストーリー。それでも相変わらず布石の置き方も上手ですし、お話は大変おもしろい。
しかし、どうしたことかこのテレビ版、舞台版で感じられた満足感がチョット伝わってこない。というか、「え?この時間はナニ?」というようなもてあましたような時間が随所にちりばめられており、脚本と撮影の尺があってないかのごとき雰囲気。いったん気になり出すとカットのタイミングがいちいち遅くかんじる。まるで脚本を書き上げたあとに放送時間が変更になって伸びたんで各シーンを長めに編集した?というほどに間延びしていて、はたしてキャラクターたちが舞台裏で奔走したことはハプニングを解決したといえるのだろうか?と疑問が残るほど。特に最後は「アレ?テープ余った?」とテレビにつっこみたくなるシーンがダラダラ続く。しかし、どうしたことかこのテレビ版、舞台版で感じられた満足感がチョット伝わってこない。というか、「え?この時間はナニ?」というようなもてあましたような時間が随所にちりばめられており、脚本と撮影の尺があってないかのごとき雰囲気。いったん気になり出すとカットのタイミングがいちいち遅くかんじる。まるで脚本を書き上げたあとに放送時間が変更になって伸びたんで各シーンを長めに編集した?というほどに間延びしていて、はたしてキャラクターたちが舞台裏で奔走したことはハプニングを解決したといえるのだろうか?と疑問が残るほどである。
こうしたことの要因になってる舞台版とテレビ版の大きな違いは、ストーリーの違いよりも、監督さんが違うことが大きいんじゃなだろういか。演出は三谷自身がやるに限る。このテレビ版は聞いたことのない監督さんでしたが、もしかしたらこの人が三谷喜劇を理解してなかったのでは?こうしたことの要因になってる、舞台版とテレビ版の大きな違いは、ストーリーの違いよりも、監督さんが違うことが大きいんじゃなだろういか。演出は三谷自身がやるに限る。このテレビ版は聞いたことのない監督さんでしたが、もしかしたらこの人が三谷喜劇を理解してなかったのでは?(とはいえ、このテレビ版で三谷幸喜ファンになった人多いようです。もとの脚本の勝利なんじゃないかと思いますが。)
あと、失敬な言い方なんですが、'''徹底的に美女が不在徹ッ底的にイイ男&イイ女が不在'''なんですね。男は見ようによってはイケメンが出てるんです。そういうところで華がまったく無い上に、主役の西村雅彦が舞台版より遙かに物静かな陰険な役どころになってて、笑いが一切排除されてる。近年の三谷作品はコワイキャラクターでも間抜けな笑いどころがキャラにあるのに、この西村は人が泣くほど怒鳴り散らしたりにらんだりと救いようがない。舞台版では現場で威張ってるのに女房に頭が上がらないというバランスが見事に笑いにつながってるのに。こういう演出がまた視聴者を笑いから遠ざけるムードを作ってます。監督は三谷幸喜を理解できないっつうより、根本的に喜劇が撮れないのかもです。なんです。そういうところで華がまったく無い上に、主役の西村雅彦が舞台版より遙かに物静かな陰険な役どころになってて、笑いが一切排除されてる。近年の三谷作品はコワイキャラクターでも間抜けな笑いどころがキャラにあるのに、この西村は人が泣くほど怒鳴り散らしたりにらんだりと救いようがない。舞台版では現場で威張ってるのに女房に頭が上がらないというバランスが見事に笑いにつながってるのに。こういう演出がまた視聴者を笑いから遠ざけるムードを作ってます。監督は三谷幸喜を理解できないっつうより、根本的に喜劇が撮れないのかもです。
さて、劇中劇の忠臣蔵は「ブラボー忠臣蔵」というアバンギャルドなものにアレンジされてる設定なので、それがツッコミどころの免罪符になっており、もう自由でいいわけでして、忠臣蔵であって無いような感じになっておりました。
でも取り上げてくれたことがまずうれしいのでなんでもアリですわい。取り上げてくれたことがまずうれしいのでなんでもアリですわい。

案内メニュー