差分

提供: Kusupedia
移動先: 案内検索

新春ワイド時代劇 忠臣蔵〜その義その愛

242 バイト追加, 2014年12月23日 (火) 13:28
編集の要約なし
お家断絶後の、上方の長分別に待ちくたびれる江戸の浪士の話がメインで、[[堀部安兵衛|安兵衛]]と[[大石内蔵助|内蔵助]]の温度差〜緊張感が上手に描かれており、それなりの意欲作。の温度差〜緊張感が上手に描かれており、愉快で整っており、それなりの意欲作。
安兵衛の気性はこんな感じでなくっちゃ、というイメージをいいかんじに内野聖陽が演じきっていて、良かった。
とにかくビジュアル的にも、バックグラウンド的にも、「堀部安兵衛」を形作るときに欲しいトレードマークといえる素材の全部が捨てられた。コレは痛かった。とにかくビジュアル的にも、バックグラウンド的にも、「堀部安兵衛」を形作るときに欲しいトレードマークといえる素材の全部<small>(注)</small>が捨てられた。コレは痛かった。
安兵衛像にほしかった要素としては、赤鞘、黒羽二重、大酒飲み、あだ名、けんか仲裁、バラエティ豊かな長屋の住人(本作ではじゅっぱひとからげに安兵衛像にほしかった要素としては、黒羽二重、大酒飲み、あだ名、けんか仲裁、バラエティ豊かな長屋の住人(本作ではじゅっぱひとからげに"町民")、面倒見てくれてるとなりの糊屋のばばあ、[[中津川友範]]、[[堀部弥兵衛|弥兵衛]]父娘の馬場の目撃〜たすきのエピソード、弥兵衛の日参、好敵手・[[清水一学]]、畳替え事件での活躍、「よけいな事をするな親不孝者!」など、'''以上のすべてが無い'''。 (注:ごめんなさい。放送当時「赤鞘」も無しと書いたが、再放送を見たら中山姓時代、鞘は赤っぽかったです。訂正してお詫び申し上げます。)
定番の具を全部捨てられて「コレはコレで美味しいと思いますけど」と、食べたこともない、でもそれなりに美味しそうな具で、それでいて「広島風お好み焼き」「大阪風たこ焼き」というおなじみの肩書きのシロモノを差し出されたような違和感と言ったら通じるだろうか。

案内メニュー