冨森助右衛門

提供: Kusupedia
富森助右衛門から転送)
移動先: 案内検索

冨森助右衛門【富森助右衛門とみのもり すけえもん】…元小姓。

俳句好き。雅号「春帆(しゅんぱん)」


凶変後は軽部五兵衛のところに間借りして平間村に住んでいたが、不便なんで江戸に出る。

芝の金杉町に母親おたえと妻・おはや、息子の長三郎がいる。

本所相生町で早水をあるじ、自分を奉公人という体裁で小間物屋を始める。

居酒屋で知り合った吉良家の仲間(ちゅうげん)を賄賂で抱き込んで出入りするようになる。ある日女中の中に元赤穂藩士山岡覚兵衛の妻・お久を発見。彼女は夫の死後、遺志を継いで綾という名で潜伏していたのだった…。


討ち入りのときにお隣の土屋さんち(とか本多さんち)に挨拶に行ってる。

討ち入り後は吉田忠左衛門と一緒にメンバーを代表して自首している。

討ち入りからだいぶ経って息子の長三郎が細川家にお礼状を書いたら気に入られて小姓として就職が決まる。


奥田孫太夫に切腹のアドバイスしたりとか、フィクションの世界でも、貧乏してる誰それにカネ持ってきたとか、討ち入りの時に大高源五と一緒に冨森が隣家へ挨拶に来たとか、盟三五大切では不破数右衛門の伯父として出てくる。元禄忠臣蔵でも綱豊卿のとこにあらわれるのはこの人だし、明治時代は俵星玄蕃と仲良くなるのは杉野十平次ではなく、冨森だった。ほうぼうでチラッチラッと登場する名バイプレーヤー(?)。


瑤泉院の陰謀」で内匠頭に世継ぎが生まれないので色気のあるを側に勤務させようと内蔵助が画策したとき、そのコの素性は「冨森助右衛門の妹ということにしよう」と相談がまとまる。脚本のジェームス三木も助右衛門の使い勝手をご存じのようだ。(つか、元禄忠臣蔵で喜世が助右衛門の妹ということになっている。)


この人の子孫は吉良邸の絵図面を現在も所有。

享年34。